この記事はPRを含みます
仮想通貨の価格が下降傾向の今、安値で仮想通貨投資を始めたいという人が急増しています。
投機的なイメージの強い仮想通貨ですが、最近ではアメリカの大企業がビットコインを保有したりと、資産としての価値が高まってきています。
しかしいざ仮想通貨を買ってみようと思っても、どこの取引所を使えばいいか迷ってしましますよね。
この記事では、初心者の方が迷いがちな仮想通貨取引所に関して、特徴やメリットを交えながら、ランキング形式で紹介していきます。
本当に使いやすいおすすめの仮想通貨取引所のみを厳選して紹介しているので、メイン口座・サブ口座に迷っている方は必見です!
仮想通貨取引所おすすめランキング15選
ここからは初心者におすすめの仮想通貨取引所を比較し、ランキング形式で紹介していきます。
- 第1位:Coincheck
- 第2位:DMM Bitcoin
- 第3位:GMOコイン
- 第4位:LINE BITMAX
- 第5位:bitFlyer
第1位:Coincheck
Coincheckのメリット
- 東証一部上場企業「マネックスグループ」を親会社に持っているので、信頼性は抜群。
- 取引手数料が無料!500円から仮想通貨を買うことができる
- スマホアプリはとても高機能で使いやすい!ダウンロード数は476万回を突破
おすすめ仮想通貨取引所ランキング第1位は『Coincheck』です。
Coincheckの一番の魅力は、アプリやサイトが直感的に分かるように作られていることです。
チャートは見やすく、取引がしやすいため、初心者でも迷わずかんたんに操作することができます。
東証一部上場企業の「マネックスグループ」の子会社となっており、抜群のセキュリティを誇っています。
取引手数料は無料となっており、各種手数料はとても安くなっています。
ビットコインをはじめとして、国内最大の『17種類』もの取り扱い通貨を誇っています。
その圧倒的な使いやすさから、スマホアプリのダウンロード数は476万ダウンロードを突破しています。
最短『10秒』で『500円』からサクッと仮想通貨を買うことができるため、初心者の方に特におすすめの仮想通貨取引所となっています。
Coincheck(コインチェック)の評判・口コミ
50代男性:
アルトコインの取り扱いが多く、新しい通貨の取り扱いに積極的な点が◎。
スプレッドが広めに設定されているのは△。
30代女性:
アプリの使い勝手がとても良いです。サイトデザインもシンプルで初心者にも見やすく継続して取引するのが苦になりません。
Coincheck(コインチェック)の評価
取り扱い通貨
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- ネム(XEM/NEM)
- ファクトム(FCT)
- リスク(LSK)
- モナコイン(MONA)
- ステラルーメン(XLM)
- クアンタム(QTUM)
ハッキング事件以前は、情報の機密性が高い「匿名通貨」の取り扱いもありました。
しかし「マネーロンダリング(資金洗浄)」などに使用されるリスクが懸念され、以下のような匿名通貨の上場は廃止されています。
- ジーキャッシュ(ZEC)
- モネロ(XMR)
- ダッシュ(DASH)
- オーガー(REP)
取引手数料 | 無料 | |
入金手数料 | 銀行振込 | 無料 |
コンビニ入金 | 770円~1,018円 | |
クイック入金 | 770円~1,018円 | |
出金手数料 | 407円 | |
借入手数料 | 0.05%/円 | |
スワップ手数料 | ロングポジション | 約定金額(円)×0.04% |
ショートポジション | 約定金額(円)×0.05% |
Coincheck(コインチェック)では、取引手数料と入金手数料が無料です。
出金手数料に関しては一律で「400円」が取られますので、利益がまとまってから一度に出金をした方がおトクですね。
通貨名(通貨略称) | 送金手数料 |
ビットコイン(BTC) | 0.001BTC |
イーサリアム(ETH) | 0.01ETH |
リップル(XRP) | 0.15XRP |
ライトコイン(LTC) | 0.001LTC |
ビットコインキャッシュ(BCH) | 0.001BCH |
イーサリアムクラシック(ETC) | 0.001ETC |
ネム(NEM/XEM) | 0.5XEM |
ファクトム(FCT) | 0.1FCT |
リスク(LSK) | 0.1LSK |
モナコイン(MONA) | 0.001MONA |
- コールドウォレット(オフラインウォレット)での資産管理
- 顧客資産と会社資産の分別管理
- アカウントログイン時の2段階認証
- SSL暗号化通信
他の国内取引所と比較しても、Coincheck(コインチェック)は抜群の使いやすさを誇っています。
スマホアプリの使いやすさに定評があり、スマホアプリのダウンロード数は280万を既に突破済。
ウィジェット機能を用いれば、スマホのロックを解除せずとも暗号資産の価格変動をチェックすることが可能です。
第2位:DMM Bitcoin
DMM Bitcoinのメリット
-
- DMM FXやDMM 株を展開している「DMMグループ」のため安心。
- 現物取引はもちろんのこと、20種類の暗号資産の「レバレッジ取引」にも対応!
- 取引手数料に加え、入金・出金・送金手数料も全て無料 ※BitMatch手数料を除く
『DMM Bitcoin』は、数々の事業を展開する「DMM.comグループ」を親会社に持つ取引所。
FX口座開設数国内No.1を誇り、今年で10年目を迎えるFX業者「DMM FX」で培ったセキュリティノウハウを採用。
「レバレッジ取引」に特化しており、20種類の暗号資産のレバレッジ取引を行うことが可能です!
たくさんのアルトコインを取引できる他、なんと取引手数料に加えて「出入金手数料」や「送金手数料」まで全て無料。※BitMatch手数料を除く
最短『1時間』で取引を開始することができ、今なら『2,000円キャッシュバックキャンペーン』実施中!(※キャンペーン期間:2022年8月1日(月)7時00分~2023年2月1日(水)6時59分)
DMM Bitcoinの評判・口コミ
20代女性:
約1時間で取引がスタートできました。スマホで本人確認できるのは便利です。レバレッジ取引の取り扱い暗号資産が豊富なのも嬉しいポイントです。
60代女性:
スマホのアプリがとても優秀です。初心者にも優しいシンプルなモードがあったので、使い方で迷うことはありませんでした。LINEで問い合わせできるのも良かったです。
DMM Bitcoinの評価
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ネム(NEM/XEM)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- モナコイン(MONA)
- ステラルーメン(XML)
- クアンタム(QTUM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- オーエムジー(OMG)
- テゾス(XTZ)
- エンジンコイン(ENJ)
- シンボル(XYM)
取引手数料 | 無料※BitMatch手数料を除く |
日本円入金手数料 | 無料 |
日本円出金手数料 | 無料 |
送金手数料 | 無料 |
レバレッジ手数料 | 0.04%/日(建玉ごと) |
DMM Bitcoinは、取引手数料・出金・入金・送金手数料まで、ほとんどの手数料が無料。 ※BitMatch手数料を除く
ただし、レバレッジ取引を行う際には「レバレッジ手数料」が必要になりますので、注意しましょう。
- オフラインウォレットでの顧客資産管理
- 顧客資産と会社資産の分別
- 2段階認証と生体認証の導入
- 不正アクセスへの監視
- マルチシグネチャ対応
- SSL暗号化通信
※暗号資産交換業者 関東財務局長 第00010号
DMM Bitcoinは、他の取引所と同様に取引用のスマホアプリをリリースしています。
iOSとアンドロイドの両方に対応しており、ブラウザを開かずとも、簡単に暗号資産のトレードを行うことが可能です。
DMM Bitcoinでは、以下のような様々な注文方法を用いて、暗号資産のトレードを行うことができます。
- ストリーミング注文
- 指値注文・逆指値注文
- IFD注文
- OCO注文
- IFD-OCO注文
第3位:GMOコイン
GMOコインのメリット
- 東証一部上場企業「GMOインターネットグループ」を親会社に持っているので、安全性抜群
- 「取引手数料」「出金・入金手数料」「送金手数料」が全て無料!
- 12種類もの暗号資産の「現物取引」「レバレッジ取引」に対応している!
『GMOコイン』は、東証一部上場企業「GMOインターネットグループ」を親会社に持っている取引所。
「GMOクリック証券」の長い運用経験で培った万全な管理体制や、抜け目のないセキュリティ対策に注目すべき、おすすめの仮想通貨取引所(ビットコイン取引所)です。
顧客資産の分別管理やコールドウォレット保管、マルチシグ対応までバッチリのセキュリティを導入しています。
さらに、現物取引だけでなく12種類の通貨の「レバレッジ取引」にも対応。
「現物取引」と「レバレッジ取引」の両方を行うことができる、とても万能な取引所です。
また、「取引・出入金・送金手数料」が全て無料と、コストの低さにおいて群を抜いています。
さらに今なら、抽選で毎日10名に『現金1,000円』が当たるキャンペーン実施中。
もちろん、当たった現金を用いて仮想通貨を買うこともできますよ!
GMOコインの評判・口コミ
60代男性:
口座開設や即時入金、日本円の出金など各種手数料が無料で良かったです。
ビットコインや人気のアルトコインを多く取り扱っているのも助かります。
20代女性:
GMOコインはセキュリティ面に力を入れているということで利用しました。分離管理やコールドウォレット、マルチシングに対応しているので安心して取引でします。
GMOコインの評価
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
- ネム(NEM)
- ステラルーメン(XLM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- オーエムジー(OMG)
- テゾス(XTZ)
- クアンタム(QTUM)
- エンジンコイン(ENJ)
- ポルカドット(DOT)
- コスモス(ATOM)
- シンボル(XYM)
- モナコイン(MONA)
- カルダノ(ADA)
- メイカー(MKR)
- ダイ(DAI)
- チェーンリンク(LINK)
- FCRコイン(FCR)
- ドージコイン(DOGE)
取引手数料 | 無料 |
日本円入金手数料 | 無料 |
日本円出金手数料 | 無料 |
送金手数料 | 無料 |
レバレッジ手数料 | 0.04%/日(建玉ごと) |
GMOコインでは、取引手数料から出金・入金・送金手数料まで、ほとんどが無料になっています。
DMM Bitcoinと同様に、レバレッジ取引を行う場合のみ「レバレッジ手数料」が必要となります。
レバレッジ手数料を節約したい方は、日を跨ぐ前にポジションを一旦決済するように心がけましょう!
- コールドウォレットでの資産管理
- 顧客資産の分別管理
- 2段階認証
- マルチシグネチャ
- サイバー攻撃対策
- システムの24時間365日監視
- SSL暗号化通信
GMOグループが展開しているネット証券「GMOクリック証券」のセキュリティノウハウが導入されているので、安全性はバッチリです。
「コールドウォレット」「マルチシグ」などの基本的なセキュリティ対策に加え、「システム24時間監視」や「専門家による定期的なシステムの脆弱性診断」などが導入されています。
※暗号資産交換業者 関東財務局長 第00009号
GMOコインは、現物取引専用のスマホアプリをリリースしています。
このアプリを使えば、暗号資産の購入・売却はもちろんのこと、暗号資産の送付やお知らせの確認まで行うことができるので、非常に便利です。
ウィジェット機能を用いれば、スマホを開かなくてもスライド1つでリアルタイムの価格を確認することができてしまいます!
24時間の価格変動が一目瞭然ですので、当日の相場観をパッと見て把握することが可能です。
第4位:LINE BITMAX
LINE BITMAXのメリット
- 仮想通貨貸出サービスを利用できる
- スマホで簡単口座開設
LINE BITMAXはLINEのグループ会社が運営する仮想通貨取引所です。
スマホから本人確認も含めて簡単に口座開設を行え、仮想通貨投資未経験者でも使いやすい作りになっています。
また、保有している仮想通貨を貸し出して利益を上げられるサービスを提供しており、頻繁に売買しなくても稼ぐことができます。
LINE_BITMAXの評価
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
- リンク(LN)
取り扱い通貨数は6種類です。
口座開設手数料 | 無料 |
---|---|
口座管理料 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | LINE Pay:110円(税込) 銀行口座:400円(税込) |
取引手数料や入金手数料は無料ですが、出金手数料に関してはLINE Payを利用すると安く抑えられます。
- コールドウォレット
- マルチシグ
- 資金の分散管理
LINE BITMAX(ライン ビットマックス)はセキュリティに力を入れており、コールドウォレットやマルチシグ、資金の分散管理を行なっています。
ハッキングにあうリスクを小さく抑えており、取引所が倒産した場合でも顧客の資産は守られる決まりになっています。
LINEのグループ会社が運営していることから、LINEやLINE Payを普段から利用している人にとって使いやすい特徴があります。
入出金や本人確認もスムーズにスマホから行えるので、口座開設は簡単にできます。
第5位:bitFlyer
bitFlyerのメリット
- 2014年からサービスを展開しており、取引所の中では長い歴史を誇る。
- 合計で15種類ものビットコイン・アルトコインを取り扱っている。
- ビットコインやイーサリアムのレバレッジ取引にも対応!
- 「ビットコインをもらう」機能を用いれば、買い物などでおトクにビットコインがもらえる!
おすすめの仮想通貨取引所第5位は、独自サービスなども積極的に展開している『bitFlyer』です。
bitFlyerは、なんとビットコインの取引量が6年連続国内No.1! ※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016年-2021年の年間出来高(差金決済/先物取引 を含む)
取引量においては、他の取引所よりも大きく優っているのです。
サービスを開始したのは2014年と、国内取引所の中ではサービス展開歴が長くなっています。
ほとんどの手数料が無料なほか、24時間365日のトレードに対応!
ビットコインを含めて合計「15種類」の人気の通貨を、1円という少額から取引することができます。
さらにbitFlyer独自の『ビットコインをもらう』機能を用いれば、ビットコインを無料でもらうことができるのです!
いつものネットショッピングや支払いを行うだけで、タダでビットコインどんどん貯まる。
こんなにもおトクなサービスを提供しているのは『bitFlyer』のみです。
bitFlyerの評判・口コミ
30代男性:
出金までのスピードが早かったです。通常だと申請から1〜2日の時間がかかるところもありますが、なんと1時間で出金可能でした。
50代女性:
スマホでもPCでも使いやすいと感じました。取引する際も操作の注意などをしてくれるので、初心者に優しいと思います。
bitFlyerの評価
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- リスク(LSK)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- ステラルーメン(XLM)
- ネム(XEM)
- テゾス(XTZ)
- ポルカドット(DOT)
- チェーンリンク(LN)
取引手数料 | 無料 | |
Lightning FX | 約定数量×0.01~0.15% | |
入金手数料 | 銀行振込 | 振込手数料のみ |
クイック入金 | 無料 | |
出金手数料 | 三井住友銀行 | 220円〜440円 |
その他銀行 | 550円〜770円 |
bitFlyerでは、取引手数料と入金手数料が無料になっています。
また、送金手数料に関しては通貨ごとに異なり、以下の通りとなります。
暗号資産名 | 送金手数料 |
ビットコイン(BTC) | 0.0004 BTC |
イーサリアム(ETH) | 0.005 ETH |
リップル(XRP) | 無料 |
イーサリアムクラシック(ETC) | 0.005 ETC |
ライトコイン(LTC) | 0.001 LTC |
ビットコインキャッシュ(BCH) | 0.0002 BCH |
リスク(LSK) | 0.1 LSK |
モナコイン(MONA) | 無料 |
ベーシックアテンショントークン(BAT) | 5 BAT |
ステラルーメン | 無料 |
ネム | 3 XEM |
テゾス | 0.1 XTZ |
ポルカドット | 0.1 DOT |
チェーンリンク | 1 LINK |
- SSL暗号化通信
- SHA-2(SHA-256)の採用
- FW(ファイア・ウォール)による社内環境の防御
- パスワードの強度チェック
- アカウントロック機能
- 2段階認証
- ログイン履歴の管理
- 自動タイムアウト
- マルチシグネチャ
- コールドウォレット
- 顧客資産との分別管理
- ウイルスチェックとハッキングテスト
bitFlyerも他の取引所と同様に、とても強固なセキュリティ対策を導入しています。
まずbitFlyerは「JBA(一般社団法人日本ブロックチェーン協会)」のプラチナメンバーに属しており、プラチナメンバーの基準もしっかりと満たしています。
基本的な対策である「2段階認証」や「マルチシグ」の導入に加え「顧客資産の分別管理」等も積極的に行っています。
※暗号資産交換業者 関東財務局長 第00009号
bitFlyerは、暗号資産を管理するための専用ウォレットもリリースしています。
ビットコインの送金/受金はもちろんのこと、実店舗での決済まで、アプリから行うことができます!
もちろん、スマホアプリからはとっても簡単にビットコインの取引を行うこともできます。
決済から取引まで、まさに超万能で便利なスマホアプリです!
第6位:SBI VCトレード
SBI VCトレードのメリット
- SBIグループが運営する仮想通貨取引所
- 住信SBIネット銀行との連携が便利
- スマホで簡単にトレードができる
SBI VCトレードは、大手SBIグループが運営している仮想通貨取引所です。
FX・証券事業などを幅広く展開する「SBIグループ」が手がけており、安心して取引を行うことができます!
同じくSBIグループが運営している「住信SBIネット銀行」などを利用すれば、入金や出金を手数料無料にすることが可能。
コストをしっかり抑えつつ、仮想通貨トレードを楽しむことができます!
また、専用のスマホアプリを使って、スマホから気軽に仮想通貨取引が可能です。
操作性が高く、初めて利用する方でもかんたんに操作することができます!
口座開設は、かんたん3ステップのみ。
大手取引所で安心して取引したい方にとって、SBI VCトレードはイチオシの取引所です!
SBI_VCの評価
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
- チェーンリンク(LN)
- ポルカドット(DOT)
- カルダノ(ADA)
- ドージコイン(DOGE)
- ステラルーメン(XLM)
- テゾス(XTZ)
- ソラナ(SOL)
取り扱い銘柄は12種類、時価総額の大きい主要な通貨に投資できます。
口座開設手数料 | 無料 |
---|---|
口座維持手数料 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
ロスカット手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
入手庫手数料 | 無料 |
SBI VCトレードは、各種手数料が無料です。
- SSL証明書の採用
- サイバー攻撃への対策
- 内部犯行への対策
- コールドウォレット
- 秘密鍵
- 高い強度のパスワード認証
- 不正ログインの防止
- 二段階認証
SBI VCトレードでは、サイバー攻撃および内部犯行対策、仮想通貨の盗難対策、資産を守るための分別管理など総合的なセキュリティ対策を行っています。
SBI VCトレードでは各種手数料が無料で、住信SBIネット銀行と連携すればお得に使いやすい特徴があります。
また、仮想通貨取引が初めての方でも安心の、操作ガイド付きの専用スマホアプリで取引できます。
合わせて仮想通貨のレンディングサービスを行っているので、保有している仮想通貨を貸し出して利益を上げることが可能です。
第7位:bitbank(ビットバンク)
bitbank(ビットバンク)のメリット
- 販売所のスプレッドがお得
- 60種類以上のテクニカル分析ツールが利用できる
- リアルタイムで日本円の入金が可能
bitbank(ビットバンク)のメリットといえば、やはり取引量の多さ。
取引量はなんと「国内No.1」を誇っているのです!
また、専用アプリやチャートツールではトレーディングビューを使用でき、60種類以上のテクニカル分析ツールが利用できます!
取り扱い銘柄数は12種類と業界最多水準で、人気通貨から注目を集めているアルトコインまで手広く取り扱いあり。
さらに、日本円の入金はリアルタイムで24時間対応しており、土日を含めていつでも不足なく取引を行うことができるのです!
bitbank(ビットバンク)の評価
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
- モナコイン(MONA)
- ステラルーメン(XLM)
- クアンタム(QTUM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- オーエムジー(OMG)
- チェーンリンク(LN)
- シンボル(XYM)
人気通貨からアルトコインまで含めて全12種類。
口座開設手数料 | 無料 |
---|---|
口座維持手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 550円/770円(3万円以上) |
- 2段階認証
- コールドウォレット
- ホットウォレット
- セキュリティホールの報告
bitbank(ビットバンク)は完全オフライン環境によるマルチシグで仮想通貨を管理しています。
また、利便性を損なわないためにホットウォレットも同時に採用しており、セキュリティの安全性を維持しながら使いやすさも提供しています。
bitbank(ビットバンク)では専用のスマホアプリを利用して、外出先でも気軽に取引が行えます。
スマホアプリでは高機能チャートツールのトレーディングビューが使用でき、初心者から上級者まで満足いく取引が可能です。
また、口座開設し仮想通貨を保有している方は、レンディングサービスにより取引せずに利益を上げることもできます。
第11位:BITPoint(ビットポイント)
BITPoint(ビットポイント)のメリット
- 各種手数料が無料
- トロン(TRX)やエイダ(ADA)に国内で唯一取引できる
- 取引ツールが初心者でも利用しやすい
BITPoint(ビットポイント)は株式会社ビットポイントジャパンが運営している仮想通貨取引所です。
取引手数料や入金手数料、送受金手数料、口座開設・維持手数料など、各種手数料を無料で利用できます。
また、トロン(TRX)やエイダ(ADA)といった珍しい通貨を扱っており、国内で唯一取引できます。
通常であれば海外の仮想通貨取引所に口座開設を行う必要があるので、将来的に高騰する可能性がある通貨に投資したい方はBITPoint(ビットポイント)が最適です。
BITPoint(ビットポイント)の取引ツールは視認性が高く、初心者でも利用しやすく作られています。
口座開設は簡単3ステップで行えて、最短当日には口座開設完了と取引を開始できます。
オンラインで申込手続きを行なった場合は、書類を郵送する必要なく取引可能です。
BITPoint(ビットポイント)の評価
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- トロン(TRX)
- エイダ(ADA)
- ジャスミー(JMY)
- ポルカドット(DOT)
- チェーンリンク(LN)
BITPoint(ビットポイント)ではビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)をはじめ、様々なアルトコインを取り扱っています。
口座開設手数料 | 無料 |
---|---|
口座管理料 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
法定通貨入出金手数料 | 即時入金サービス:無料 入金:お客様負担 出金:お客様負担 |
暗号資産入出金手数料 | 入金:無料 出金:無料 |
- 2段階認証
- コールドウォレット
BITPoint(ビットポイント)は2019年に不正アクセスされた過去がありますが、現在はホットウォレットからコールドウォレットに管理を変更しています。
口座開設後に2段階認証の設定も行えるので、必ず設定しておくことをおすすめします。
BITPoint(ビットポイント)の取引ツールは、スマホアプリとWeb取引ツールの2種類があります。
投資初心者から上級者まで満足できる取引ツールが充実しており、Web取引ツールでは高機能チャートツールのトレーディングビューを使用できます。
仮想通貨取引所|おすすめ比較ポイント
ここでは、仮想通貨取引所を選ぶ際の、比較ポイントを見ていきます。
それぞれのポイントをチェックして、自分に合う取引所を選びましょう。
- 手数料
- 取扱銘柄
- アプリの使いやすさ
- 取引形態
- セキュリティ
比較①:手数料
仮想通貨取引所の比較ポイントの1つ目は、各種手数料に着目することです。
手数料は大きく分けて以下の5つあります。
- 販売所手数料
- 取引所手数料
- 送金手数料
- 入金手数料
- 出勤手数料
販売所と取引所では、手数料の仕組みも異なります。
販売所では手数料を固定で提示し、取引所では売買金額に対して何%という形で手数料を提示している会社が多いです。
手数料は複雑でなくなるべく安い方がトレードに有利になります。
また銀行などと連携して、迅速なリアルタイム入出金を行うことができる会社を選択しましょう。
比較②:取扱銘柄
取扱銘柄に関してもよく確認しておきましょう。
自分が取引したい通貨があれば何でもいいというものではなく、なるべく多くの通貨を取り扱っている取引所を選ぶと良いです。
なぜなら、初心者のうちはビットコインやイーサリアムなどの有名な通貨が取引できればいいと思うかもしれませんが、取引経験を積むに連れ、マイナーな通貨を取引したいと思う可能性があるからです。
日本国内最大の取扱銘柄数は、GMOコインの20通貨です。
比較③:アプリの使いやすさ
仮想通貨取引所の比較ポイントの3つ目は、アプリの使いやすさです。
多くの人が家の中だけではなく、外出先でも仮想通貨取引をすると思います。
その際に、各仮想通貨取引所がリリースしているアプリが役に立ちます。
誤発注・誤決済の原因となるため、煩雑で見にくいアプリを使用するのは、避けましょう。
アプリのダウンロードにお金が発生することはないため、一度アプリをダウンロードして使いやすさを試してみるのをおすすめします。
CoincheckのアプリはUI・UXともに非常に評判高く、2019年〜2021年までダウンロード数「国内No. 1」です。
比較④:セキュリティ
取引所のセキュリティについても、よくチェックしておく必要があります。
なぜなら、オンライン上にある仮想通貨口座はハッキングの被害を受ける可能性があり、過去にそのような事例もあったからです。
自分の資産を他人に横取りされないためにも、セキュリティ対策は大事です。
セキュリティ面で着目したい点は、二段階認証はもちろんのこと、資産の分別管理や不正ログインへの対応、さらにはコールドウォレット(オフラインのウォレット)での運用についてもチェックしておきましょう。
初心者が取引するならCoincheckがおすすめ
おすすめランキング第1位のCoincheckは、初心者が取引をするのにピッタリの口座です。
ここでは、口座選びにまだ迷っている方向けに、Coincheckがおすすめな理由や口座開設の流れを解説します。
- Coincheckがおすすめな理由
- Coincheckの口座開設に必要なもの
- Coincheckの口座開設手順
Coincheckがおすすめな理由
- 取引手数料が無料でコストの心配がない
- 初心者でも500円から仮想通貨が買える
- 取扱通貨数が国内トップの17通貨
- アプリが見やすく初心者でも使いやすい
- セキュリティが改善され安全性が非常に高い
Coincheckが初心者におすすめな理由は、手数料・銘柄数・アプリの使いやすさ・セキュリティのどこをとっても最高クラスであることです。
特に、抜群に見やすいスマホアプリは、取引するのも簡単で、初心者でもすぐに使い慣れることができます。
また、安全性を心配する方がいるかもしれませんが、盗難事件を経てCoincheckのセキュリティは大幅に改善され、今では誰でも安心して取引できるサポート体制が作られています。
Coincheckの口座開設に必要なもの
Coincheckの口座開設に必要なものを見ていきましょう。
- メールアドレス
- 電話番号
- 銀行口座
- 本人確認書類
本人確認書類に関しては、以下の書類が利用できます。
- 運転免許証
- パスポート
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 運転経歴証明書
- 住民基本台帳カード
- 個人番号カード
※いずれか1つでOK
また、証券口座やFX口座ではマイナンバーの提出が必須ですが、仮想通貨取引所の場合は必須ではないので、運転免許証だけでも口座開設ができるのは良いですね。
Coincheckの口座開設手順
Coincheckの口座開設は簡単で、スマホからもスムーズに開設できます。
公式サイトからメールアドレスとパスワードを設定し、アカウントを作成します。
登録したメールアドレス宛に認証メールが届くので、タップして認証を完了させてください。
スマホで行う場合は、ここからはアプリをダウンロードして、登録したアカウントでログインします。
ログインすると重要事項を承諾する項目があるので、「同意する」のボタンを押しましょう。
まずは電話番号でSMS認証を行い、それから個人情報の入力、本人確認へと進みます。
本人確認は、書類(免許証など)と自分の顔が映るようにスマホのカメラで行います。
撮影が終わると「現在確認中です」と表示されるので、審査完了まで待ちましょう。
審査完了までの間に、セキュリティ対策で重要な二段階認証の設定をしておくと良いです。
iosアプリ、androidアプリ、ブラウザのそれぞれで設定するように推奨されるので、指示通りに設定しておきましょう。
審査完了のメールは、混雑していなければ1〜2営業日ほどで届きます。
メールが届いたら取引ができるようになるので、ひとまず安心です。
口座開設が完了したら、さっそく入金をして少額から取引をしてみましょう。
入金は、銀行振込やクイック入金で、スマホアプリからも簡単にできますよ。
仮想通貨取引所を利用する前の注意点
仮想通貨取引所を実際に利用するとなれば、ここで紹介する内容について把握しておく必要があります。
どれも損をしないためや、自身の資産を守るために大切なこととなりますので、ぜひ一読するようお願いします。
主な仮想通貨取引所の注意点は、以下の4つです。
- 取引所によって価格が異なる
- 複数の取引所に登録しておくこと
- 2段階認証は必須
- ログイン情報の扱い方
では早速、順にみていきましょう。
1:取引所によって価格が異なる
仮想通貨取引所によって、同じ仮想通貨の種類でも、わずかに価格にズレがあるものです。
これは、独立した取引所内で基本的に取引されるため、その価格についても取引所内のニーズによって左右されていることを意味します。
各仮想通貨取引所で、通貨の価格を確認し、自身が有利に動けそうなところを探してみるといいかもしれません。
仮想通貨交換業者には「販売所」と「取引所」の2つのタイプが存在し、その中でも「取引所」の方がスプレッドが狭く、手数料を抑えることができます。
「購入価格」と「売却価格」の差額のこと。手数料のようなもの。
上記でご紹介した中でも『Coincheck』なら、ビットコインの「販売所」と「取引所」の両方に対応し、手数料も無料。
取引所を用いれば、しっかりとスプレッドを抑えて取引することができます。
2:複数の取引所に登録しておいた方が良い
仮想通貨取引所は、日々セキュリティ改善などで進化しており、どの取引所がいつメンテナンス中になるかもわかりません。
また以前の事件などのように、いつ悪意のあるハッカーたちによって仮想通貨が流出してしまうのかも分からない状況なのです。
これらを考えると、
- 売買のタイミングを逃さないため
- 資産を守るためのリスク分散をさせるため
にも、仮想通貨取引所には複数登録しておき、いざという時に対処できるようにしておくことが賢い選択といえそうです。
国内取引所はどこも「金融庁」に認可されており、安全性が極めて高くなっています。
3:2段階認証を必ず設定しておく
仮想通貨流出の陰には、個人のセキュリティ意識の低さも影響していることもあります。
その中のひとつに「2段階認証を行っていない」というものがあるでしょう。
しかし自身のログイン情報をハッカーから守るためには、この2段階認証が有効なのです。
また取引所によっては、この2段階認証をしていない状態で流出の被害に遭ってしまった場合、補償の対象から外れることもあります。
このように、ちょっとした設定をするだけで、リスクがグッと下がるのですから、これをやらない手はないのではないでしょうか。
4:ログイン情報は紙などに保管しておく
これについても重要で、いくら複数の取引所で登録をしてリスク分散を図ったとしても、ログイン情報が使いまわしでは、すべての取引所で不正ログインされる可能性が高くなってしまいます。
こういったログイン情報の扱いは、必ず取引所ごとにパスワードなどは全く異なるものに変え、紙などのアナログなものに記載して保管するようにしましょう。
仮想通貨取引所に関してのよくあるQ&A
初めて仮想通貨取引所を利用する方は、色々な不安や分からないことがあるはずです。
そこで、仮想通貨取引所に関して、よくある質問とその答えをいくつか紹介していきます。
- 仮想通貨ってそもそも何?
- 「取引所」と「販売所」の違いは?
- 仮想通貨はどれがおすすめ?
- 仮想通貨はいくらから買えるの?
- 仮想通貨に税金はかかるの?
- 仮想通貨の手数料はいくらかかる?
- 仮想通貨取引所のセキュリティは大丈夫?
- もしも仮想通貨取引所が破綻してしまったら?
- スマホだけで仮想通貨取引はできる?
- 異なる複数の取引所で口座を作ることはできる?
- 学生や専業主婦、無職でも口座は作ることができる?
- アルトトコインとは何ですか?
- レバレッジ取引って何ですか?
- 仮想通貨の口座を開設するデメリットは?
仮想通貨ってそもそも何?
「暗号資産(仮想通貨)」とは、インターネット上でやりとりできる財産的価値であり、「資金決済に関する法律」において、次の性質をもつものと定義されています。
出典:https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/money/c27.htm/
暗号資産(仮想通貨)には、有名なものにビットコインやイーサリアムなどがあり、銀行等の第三者を介することなく、財産的価値をやり取りすることが可能な仕組みです、
暗号資産は、「交換所」や「取引所」と呼ばれる事業者から入手・換金することができます。
暗号資産交換業は、金融庁・財務局の登録を受けた事業者のみが行うことができ、国家やその中央銀行によって発行された法定通貨ではありません。
ビットコインはどこで買うべきですか?
今からビットコインを始める方は国内の仮想通貨取引所で買ってみましょう。
総合的に使いやすくておすすめの取引所は以下の通りです。
- Coincheck
- DMM Bitcoin
- GMOコイン
- LINE BITMAX
- bitFlyer
「取引所」と「販売所」の違いは?
仮想通貨の売買サービスには「取引所」と「販売所」の2種類が存在しています。
この2つの違いは「取引する相手」です。
- 取引所:個人同士
- 販売所:業者
まず取引所では、取引所に口座開設をしている個人同士で取引を行います。
取引所を利用して仮想通貨を購入するためには、反対にその価格と数量で売却する人が必要です。
次に販売所は個人と取引するのではなく、仮想通貨取引所と取引を行います。
例えば、Coincheckを利用している場合は、Coincheckが決めた価格で好きな数量を購入できます。
それぞれ、取引所=個人同士、販売所=個人と取引所で取引を行いますが、1番の違いは手数料です。
仮想通貨の売買時にはスプレッドと呼ばれる売りと買いの値開きがあり、販売所は自由に売買できるメリットがある一方でスプレッドの開き=手数料が高いデメリットがあります。
反対に取引所では、販売所と比べて売買が成立しづらいデメリットがある一方で、スプレッドが狭い=手数料が安いメリットがあります。
スプレッドの狭さ、つまり手数料の安さで取引所を選ぶなら、『Coincheck』がイチオシ。
bitFlyerなら「取引所形式」を採用しているので、手数料が無料。さらに「ビットコイン取引量国内No.1」なので、取引もダントツで成立しやすくなっています!
※Bitcoin日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
仮想通貨はどれがおすすめ?
仮想通貨は5,000種類以上あり、毎年新しい通貨が誕生しています。
これから仮想通貨投資を始めようと考えている方は、次の点を意識して投資銘柄を選ぶようにしましょう。
- 信頼性
- 流動性(取引のしやすさ)
- 将来性
仮想通貨は非常に値動きの激しい市場なので、信頼性が高く流動性がある通貨が好ましいです。
信頼性の基準としては、国内取引所に上場しているかいないかを確認するといいでしょう。
国内取引所に上場している仮想通貨はホワイトリストと呼ばれ、様々な観点から厳しい審査が行われており、安全性や信頼性の高い通貨です。
また、通貨の流動性が低いと、希望する価格で売買できなかったり、突然価格が急変する可能性があります。
ですので、取引量が多く流動性の高い通貨にまずは投資することをおすすめします。
そして、肝心な通貨の将来性がなければ利益を上げることはできません。
ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)など、時価総額が大きく、多くの企業や投資家が投資している主要通貨であれば、高い将来性があると言えます。
他にも、2021年に拡大したNFT市場で使われている通貨や、国際送金に利用される通貨など、特定の分野でポジションを確立している通貨にも将来性があるでしょう。
仮想通貨はいくらから買えるの?
ビットコインは2021年に700万円を突破しましたが「700万円なんて投資できないよ!」と思う方もいるかもしれません。
しかし、1BTC=700万円であって、取引所では1BTC以下の0.001BTCという単位で投資することができます。
つまり、1BTC=700万円であれば、7000円でも投資できるということです。
この最小取引単位は取引所によって異なり、国内大手取引所の最小単位は次の通りです!
現物取引 | レバレッジ取引 | |
---|---|---|
bitFlyer(ビットフライヤー) | 0.001BTC | 0.01BTC |
Coincheck(コインチェック) | 0.005BTC | なし |
DMM Bitcoin(DMM ビットコイン) | 0.0001BTC | 0.0001BTC |
GMOコイン | 0.0001BTC | 0.01BTC |
通貨ごとに最小取引単位は異なるので、投資したい通貨と利用する取引所の最小単位を確認してみてください!
中でも『DMM Bitcoin』なら、期間限定で『2,000円キャッシュバックキャンペーン』を実施中。
キャッシュバックで受け取った2,000円を用いれば、元手資金をかけずに取引を行うことができますよ!
仮想通貨に税金はかかるの?
仮想通貨の売買で発生した利益には当然税金が発生します。
株や債権、FXなどの取引で得た利益には約20%ほどのキャピタルゲイン税が適用されますが、仮想通貨には適用されません。
分類は雑所得になり、総合課税の対象となります。
総合課税は累進課税により、所得税の税率は最大45%、住民税と併せて最大55%になる可能性があります。
仮想通貨の利益は他の所得と分けて考えることができないため、大きな利益が発生した場合は注意が必要です。
総合課税の所得税率は次の通りです。
課税所得金額 | 税率 | 控除額 |
---|---|---|
195万円以下 | 5% | 0円 |
195万円を超え330万円以下 | 10% | 97,500円 |
330万円を超え695万円以下 | 20% | 427,500円 |
695万円を超え900万円以下 | 23% | 636,000円 |
900万円を超え1,800万円以下 | 33% | 1,536,000円 |
1,800万円を超え4,000万円以下 | 40% | 2,796,000円 |
4,000万円超 | 45% | 4,796,000円 |
税金は1年分の確定申告を翌年の3月15日から行い、支払うことになるので、仮想通貨の利益を全て使ってしまい、税金を支払えないということにならないように気をつけましょう!
仮想通貨の手数料はいくらかかる?
仮想通貨の購入にあたって必要な手数料は4種類あります。
「取引手数料」「入出金手数料」「入金・送金手数料」「口座開設・維持手数料」の4つです。
なかでも、取引手数料は仮想通貨を購入するたびに手数料が発生します。
販売所取引の場合は、スプレッドが実質的な手数料となります。
仮想通貨取引所のセキュリティは大丈夫?
過去に仮想通貨取引所のセキュリティが突破されて、仮想通貨が流出した事件を覚えている方もいるでしょう。
流出により、仮想通貨取引所の大幅なセキュリティ強化が行われ、安全性が高くなりました。
もちろん100%不正出金されないという保証はありません。
そのため、ハッキングされた場合に補償がある取引所で口座開設することをおすすめします。
もしも仮想通貨取引所が破綻してしまったら?
国内の仮想通貨取引所は、顧客資産の信託保全が義務付けられています。
そのため、仮想通貨取引所が破綻しても、預けていた日本円は返金される仕組みになっています。
しかし、仮想通貨は信託保全の範囲外のため、変換される保証はありません。
自身の仮想通貨を守るために、コールドウォレットなどを使用するリスク管理が大切です。
スマホだけで仮想通貨取引はできる?
スマホだけで仮想通貨取引は可能です。
スマホ用アプリが用意されており、iPhoneでもAndroidでも利用できます。
Coincheckはアプリが使いやすいと評判です。
異なる複数の取引所で口座を作ることはできる?
異なる複数の仮想通貨取引所で口座を作ることはできます。
複数の取引所で口座開設することによって、高機能なツールやチャートを使い分けることができます。
また、取引所間の価格差を利用して利益を生む、アービトラージという手法をすることもできます。
ただし、1つの取引所で複数の口座を開設することはできないので、注意しましょう。
学生や専業主婦、無職でも口座は作ることができる?
以下の基準を満たしていれば、学生や専業主婦、無職でも口座は作れます。
- 20歳以上
- 74歳以下
- 日本国内に居住
現住所が一致する本人確認書類とメールアドレス、電話番号でアカウントを登録することができます。
アルトトコインとは何ですか?
アルトコインとはビットコイン以外の仮想通貨のことで、根本的な仕組みはビットコインと変わりません。
代表的なアルトコインに、イーサリアム、ライトコイン、日本発祥のモナコインなどがあります。
CoincheckやGMOコインが多くのアルトコインを取り扱っています。
レバレッジ取引って何ですか?
預けた金額以上の取引を可能にする取引方法を、「レバレッジ取引」と言います。
例えば最大レバレッジが2倍の場合、10万円あれば、20万円分の取引が可能になります。
現物取引よりも利益が増えますが、損失が大きくなる可能性があるため初心者は要注意です。
仮想通貨の口座を開設するデメリットは?
仮想通貨の口座を開設するデメリットは特にありません。
開設は無料の場合がほとんどです。
あえてデメリットを上げるなら、資産管理が複雑になる、確定申告の手間が増える、取引所からのメールが複数くる等でしょう。
仮想通貨取引おすすめ比較ランキングまとめ
おすすめ仮想通貨取引所/ビットコイン取引所をランキング形式で比較してきましたが、大切なことは、まず「初めてみる」ということ。
そして「複数の仮想通貨取引所」を開設して使いながら比較することもおすすめです。
たくさんの国内仮想通貨取引所をご紹介しましたが、やはり最も人気があるのは『Coincheck』です。